人気ブログランキング | 話題のタグを見る

このひと月……

10/26 仙台より大阪に戻った私は、家に帰る途中にある母が入ってる施設に寄りました。
弟からその日に、私が帰ってくることを聞いていたケアマネージャーが待ち構えていました。
母がしでかした現場写真を用意して。

その写真は--
  夕食後、ヘルパーが減って手が回らないため、少しの時間部屋に鍵をかけられた時に
  カラーボックスをドアにぶつけたり、テレビを床に落としたり、
  部屋にあるものをすべて散らかした。
  そして、そんな部屋にしょんぼりとベットに座る母が写ってました。

こんな状態ですから、精神科の薬を増やしたいという。
診療内科の医師も加わり、
「今は薬を飲んでいるから、落ちいているけど、認知症が進んでいるので薬を増やした方がいい」
「命が縮まるという可能性があります」
 
私は、こんなことが続いてるのかと思い、命は縮まってもいいけど……
なんだかよく考えられないまま
薬の増量を承知した。

が、次の日増量した薬は止めてもらう
ヘルパーの責任者と看護師に母の状態を聞いた。

結果、大問題を起こしたのは一回だけだった。
日々、とにかく部屋に一人でいられないので(徘徊だという)、デイサービスの無い日も無料でデイサービスに行ったてもらったり、事務所で看ている。
廊下を徘徊して他の人の部屋に入る。
夜、床に排尿したり、汚れたパンツや尿とりパッドを机の上に置いたり、シーツや布団を汚す
という状況

薬の増量を拒否したため、ケアマネージャーは
介護度を上げて、一日中のデイサービスに行って「生活にリズムを付けてあげたい」と言う。
そして、
  「情報を共有するためノートを作りましたので、読んで何でも書いてください」
私は「文字じゃなくて、言ってください」というも行くたびにノートを渡され
尿の失敗のこと床を拭いた、布団が汚れたなど読まされた
私は、「すみません」「お世話掛けます」しか書けない
これはつらかったです、追い込まれました
三日目、(はい三日で音を上げた) 「ノートは読みません!!」と宣言

薬の説明書をもらう
14種類の薬を服用していた

ぼっと―しているのは、顔のシワがなくなった(むくみ)のは、薬の副作用だと確信

ケアマージャーと看護師に質問した
  「あなたの親が私の母のようになったとき、薬の増量を承諾できますか?」
  ふたりは「う~ん」とうなった
  しばらくして、ケアマネージャーは
  「私はこういう仕事しているので、世話がどんなに大変か分かるので承知します」と。

薬も一日中のデイサービスも介護度を上げる申請も拒否したため
自費でのデイサービスを勧められ、仕方なく一回だけ承知する
(介護度が上がるとサービスの単価が上がるという説明は無かった)

ケアマネージャーや看護師は
「薬が効いてるから、落ちついているのである。
先生が処方されたのだから、やめるわけにはいかない。」と言ったが、

心療内科の医師と面談
 「施設との関係で、世話が大変だと言われると処方しなくてはならないのです」
 家族の気持ち一番だと言ってもらえたが、問題が起こったら頓服薬はとか、
 他の施設を探す間はどうするのか、と聞かれるが拒否
内科医との面談
 「僕も薬は好きじゃありません。できるだけ減らすようにしましょう」

何も言わなければ、一旦処方された薬は、容態が改善されても減らされないと思った。

私の決断
 ■デイサービスの無い時は施設に行き母と過ごす
 ■何もない日は(週二日)家に連れて帰る
 ■問題を起こしたらすぐに家に連れて帰る 
 ■心療内科の薬はすべて拒否
 ■内科の薬は極力減らす
 ■他の施設を探す

11/4 地域包括センターに行き、話を聞いてもらい、泣いた
「今の施設では限界でしょうね。グループホームがいいと思います。」
と言われ、まだ受け入れてくれる施設があると知ってホッとした
母のところへ通う合間にグループホーム探し
数か所見学して、決めました


11/19 グループホームに体験入居 → 11/23 正式契約


結局、心療内科の薬をすべて止めても、問題行動は起こらず
施設から呼び出されることはなかった
私は、毎日通いましたけどね

優しく接してくださったヘルパーさんも多く、感謝です
ただ、「施設で手に負えなくなったら薬で抑えるのではなく、デイサービスを増やすのではなく
他の選択肢を提供してくれるのが、ケアマジャーではないか」と言ってやった


施設に入るとき、【要支援1】で認知症も診断されなかったため施設の選択肢は少なかった
(今は介護2で立派な(?)認知症)
私が仙台に帰りたいために入ってもらった施設(サービス付き高齢者住宅)は
認知症可でも、最期まで可でも、それは薬で行動を抑え、
廊下に出てはいけません、部屋にいなさい、
いっそ寝たきりになれば世話しやすいというものだと思った


今は庭のあるグループホームで、笑顔が戻り、シワも戻り(笑)
時々、先輩入居者さんに怒られることはあっても
自由に部屋から出たり、お天気のいい日は庭にも出れたり
穏やかに暮らしています
「何もすることないねんけど、みんな声掛けてくれはるねん♪」

母にはつらい思いをさせてしまいました
大嫌いな母なんですがね
笑顔でいてくれると嬉しいです(笑)



*********
医師が増量したいと言った薬 : リスパダール
by sato_t | 2016-11-26 15:28 | 日々


旅とジャックラッセルテリアと私


by sato_t

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

profile

Jill (2003.2.5生 ♀JRT)
 2018.10.20
 腎不全で逝く
 享年16歳
 (15歳8か月の犬生)
Berry (2007.6.5生 ♀JRT)
 2016.1.12
 リンパ節転移がんで逝く
 享年10歳
 (8歳7か月の犬生)

sato (飼い主)
 ビール・ウニ・温泉 
   大好き♪
 生まれも育ちも大阪の
 仙台人(笑)

カテゴリ

全体
Jill
Jill & Berry
日々
趣味
ワン友
ワンコグッズ
京都

買物・頂き物
DogWear
berry 病気
未分類

以前の記事

2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
more...

タグ

検索

その他のジャンル

ブログジャンル

犬
食べ歩き