ジルの最期

それでもまだ“わがまま”だと思っていた
5日 病院へ 点滴の回数増やす事になる
6日 家族でデイキャンプ 何も食べなかったが、楽しそうにウロウロ歩いていた
家族で楽しい時間を過ごした
朝と夜 一回ずつ吐く (この時点で病院へ行くべきだった)
8日 大阪に向かって出発 白骨温泉(松本) 泊
9日 犬山城(愛知県) に寄って、大阪着
母に会ってから病院へ
血液検査の結果 BUN 測定不能に悪化 ステージⅣ 末期
11日 入院 1週間の予定
15日 全く改善されないので退院を決める
16日 退院 すべての処置を止める 震えがきてる 仏間まで歩いて仏壇の前で寝る
18日 足が冷たい 呼吸が浅い 吐く 仏間まで歩いて仏壇の前で寝る
19日 仏間まで歩けない 吐く回数増える 黄色い胃液が段々濃いどすくろい色になっていく
20日 5時半頃 ジルが動いたので目がさめる
立って少し吐く
ペットシートをあてがい抱っこする
舌をダラリと出して咳き込むような、
何か引っかかってる物を吐き出すような苦しい息を3回
5時45分 二度と吸うことはなくなった
シッコが出た(ベリーの時に経験していたのでシートをあてがってた)
最期は、痙攣がくるか眠るように逝くと聞いてたけどジルは苦しみました
でも、私の望み通り、私の腕の中で逝きました
ジルの最期の様子を最後の投稿としたいと思います
ありがとうございました
*******
新しいブログ作りました
▲
by sato_t
| 2018-10-25 08:40
| Jill
|
Comments(12)
火葬

今日 火葬しました
ベリーとお揃いの服を入れました
骨壷もベリーと同じですが、
使い回しではありませんよ〜
本当は使い回すつもりだったけど(笑)
▲
by sato_t
| 2018-10-21 14:28
| Jill
|
Comments(6)
ジル退院
ウンチしました
もう歩くのもフラフラなはずなのに、気力はあります
先生も言ってました(笑)

腎不全を判断する BUN >140以上(計測不能) CRE 10.1 が
全く改善せず、点滴も薬も効いてない
すべての処置を止めました
『お母さんの判断が正しいのです』とベリーの時と同じように先生は言ってくださいました
あと数週間か数日かは分からないが、もう痛い思いはさせないで傍にいる
今回の入院、ジルにはつらい思いを、淋しい思いをさせてしまった
入院させないで、あのまま逝かせてあげた方が良かったのかも……と思う
でも、あの数値を見てもまだ良くなると思ってた
こんなに悪くなってると思ってなかったし
クルマ移動で負担をかけてしまったために元気ないのかと思ったり
もう一度元気になってほしかった
諦められなかった
また、引き落とされたときにもう一度ショックを受ける金額です(笑)
▲
by sato_t
| 2018-10-16 13:26
| Jill
|
Comments(7)
仙台 → 大阪
母が施設に入り、穏やかに笑顔で過ごしていたので私は長期実家の大阪に居なくてもいいと思ったので
前回(2017/4) がクルマでの移動は最後だと思ったのでありますそれなのに落ち着いてはいるものの、私が頻繁に顔を出さないと不満らしく
ひと月会わないと『3年も待たして殺生やわあ』と言われる
優しい(?)娘は、また長期大阪滞在することにしました(笑)
それで、“人生最後のクルマ”を仙台に置いてくることはできず
またクルマで大移動でした
10/8 8:15 仙台を出発
北関東 → 関越 → 上信越 → 長野の各自動車道を通り、
松本IC から一般道(トンネルとクネクネみち)を40km(50分)
15:45 白骨温泉着 (泊)
10/9 8:50 出発
トンネルとクネクネの山道を1時間 の後、
東海北陸道を 高山IC → 関IC
愛知県犬山城を攻めてきました
城攻めの後、小牧IC から名神 → 京滋バイパス → 第二京阪 → 寝屋川北IC
母に会って、ジルの病院へ寄って、実家に到着は20時過ぎ
病院混んでました
ジルにはクルマ移動は負担だったけど、ジルもクルマも置いてこれなかった
**********
仙台 → 大阪 913.1km
15歳の腎不全の老犬と65歳のおばあさんとその二男との大移動でした
▲
by sato_t
| 2018-10-10 14:47
| 旅
|
Comments(0)
ジル
腎不全 ステージⅣ 末期
今月に入り食べなくなったため、先週金曜日点滴に行った時、
点滴の回数を増やそうと言われたので
大阪に着いてそのまま動物病院へ
血液検査の結果、数値が非常に高く、もう末期と告知
毎日、点滴に通うか、入院
入院の方が良いというので、明日入院します
体重は減ったし、足元はふらつくけど、まだ良くなって欲しいと思った
でも、このまま逝かせてあげた方がいいのかなあ、と今は思ったり……
でも、苦しんでないし、まだ受け入れられない
いつ逝ってもいい、と思ってたけどいざとなったらまだダメだ
▲
by sato_t
| 2018-10-10 12:40
| Jill
|
Comments(4)
白骨温泉 泡の湯

ずっと来てみたかった白骨温泉
私人生、不老不死温泉につぐ感動の温泉でした
松本IC から40km 50分
何の問題もない距離に時間
ところが、ところがですよ
山道にトンネル(それも対面通行、照明も暗い古い) の連続
ひとりでは不安になる
源泉は39.7度
そのまま加温しない野天風呂は、長時間入ってられます
上がるときは寒い(笑)
▲
by sato_t
| 2018-10-09 07:21
| 旅
|
Comments(2)
旅とジャックラッセルテリアと私
by sato_t
profile
Jill (2003.2.5生 ♀JRT)
2018.10.20
腎不全で逝く
享年16歳
(15歳8か月の犬生)
Berry (2007.6.5生 ♀JRT)
2016.1.12
リンパ節転移がんで逝く
享年10歳
(8歳7か月の犬生)
sato (飼い主)
ビール・ウニ・温泉
大好き♪
生まれも育ちも大阪の
仙台人(笑)
2018.10.20
腎不全で逝く
享年16歳
(15歳8か月の犬生)
Berry (2007.6.5生 ♀JRT)
2016.1.12
リンパ節転移がんで逝く
享年10歳
(8歳7か月の犬生)
sato (飼い主)
ビール・ウニ・温泉
大好き♪
生まれも育ちも大阪の
仙台人(笑)
最新のコメント
◇さくらさん 私の腕の.. |
by sato_t at 07:16 |
ジルちゃん、最後は母さん.. |
by さくら at 19:24 |
◇リリコとレオのおかんさ.. |
by sato at 09:33 |
ありがとうございます。 .. |
by リリコとレオのおかん at 18:27 |
◇リリコとレオのおかんさ.. |
by sato_t at 14:10 |
◇リリコとレオのおかんさ.. |
by sato_t at 07:17 |
カテゴリ
全体Jill
Jill & Berry
日々
趣味
ワン友
ワンコグッズ
京都
旅
買物・頂き物
DogWear
berry 病気
未分類
以前の記事
2018年 10月2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
more...